新しい年が始まると同時に、身の回りの物や毎日使う物を新調すると気持ちがいいですよね。その代表例がお財布ではないでしょうか?
お財布の場合、まだ使えても数年経ったらお金の流れを良くするために(=金運アップ)新調するべき!
という考え方は、もう当たり前のようになってきていますね。それもちょっと高価なブランド財布!
そこで、新年になって新調するお財布をアメリカのブランド店から海外通販で個人輸入してみてはどうでしょうか?
せっかくですから、風水で金運をアップするといわれるお財布を、海外通販で手に入れてみましょう!
金運アップや開運につながる2022年ラッキーカラーは?
2022年の開運財布のオススメの色を占星術や風水で調べてみたところ、金運アップや開運に良い色は濃いむらさき、山吹色、ゴールドと出ていました。
むらさき色は2022年を喜びと楽しさ、そして安らぎに満ちた幸運な年にするのにふさわしい色となっています。
Nordstrom (ノードストローム)
また、赤味を帯びた黄色の山吹色やゴールドは、金運アップを考えると金銀、一財をもたらす色としていつの年でも良さそうですが、今年は特に金運と開運に繋がるラッキーカラーだそうです。
Kate Spade (ケイト・スペード)
他にも通年を通して金運アップに良いといわれるお財布のカラーはこんな感じです。
【白】
しばらく経つとお金が入ってくる色です。
COACH(コーチ)
【茶・ベージュ・キャメル・ゴールド】
貯蓄運を上げるのには最適の色。特に今年の色でもあるゴールドは金色です。言わずもがな、幸運が舞い込みそうな色ですね。
Michael Kors(マイケル・コース)
【黒・緑】
現状維持できる色。あるいは着実にお金が貯まる色。極端なお金の入りはないが、その分出ていくことも少ないため、コツコツ貯められると言われています。
Paul Smith(ポール・スミス)
金運アップと開運につながるお財布や使い方は?
お金は窮屈な場所を嫌うということで、お札を折らずにまっすぐ入れられる長財布がベスト。長財布に入れられたお札は伸び伸びとしていられるということで、金運だけではなく健康運もアップします。
また、中身がごちゃごちゃした財布は金運を逃すので、整理されたシンプルなお財布がベター。
レシートやポイントカードなどは整理して処分したり、お財布以外の入れ物に分けていれるという方法もありですね。
そして、お札の向きはきちんと全部そろえるのが重要!お財布に入れる際は、お札の人物の頭がお財布の奥にいくような向きにします。こうすると、お金がお財布から出にくくなって、お金が貯まるそうです。
2022年お財布の購入、使い始めに最適な縁起の良い日は?
実は、お財布には購入したり使い始めるのに大変縁起の良い日というのがあります。計画的に考えて購入や使用してみるのもいいですね。
【大安】
縁起の良い日と考えて最初に思いつくのは大安。何をするにも吉となる日です。新しいことを始めたり、大切なものを買ったり使用するのには大変縁起のいい日なので、お財布の購入、使い始めにももちろん良い日ですね。
実りの多い吉日として、「天赦日」や「一粒万倍日」を選んで金運上昇を狙うのも最近の傾向です。
【天赦日(てんしゃにち)】
何をするにも非常に良い日で、特に新しいことを始めるのに最適とされています。また「天が赦(ゆる)す日」という意味の日です。
お財布を購入したり、使用し始める日として、新しいお金の流れや金運をアップさせるのに素晴らしい吉日です。
【一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)】
言葉の通り、一粒のもみをまけば、万倍のもみを持った稲穂になるという吉日。この日も何ごとを始めるのにも良い日。物ごとが何万倍にもふくらむということで、お金もふくらみ、お金を納めるのに新たな財布を新調、使い始めるのにも良い日とされています。
【寅の日(とらのひ)】
寅の日は、一粒万倍日といった吉日と並んで縁起の良い日です。出て行ったものがすぐに戻ってくると言われているので、「出したお金が戻ってくる」という意味を持ち、寅の日は金運招来日とも言われています。
2022年のお財布の購入や使い始めに良い日は、以下のような吉日が挙げられます。
・2022年1月11日(火):天赦日+一粒万倍日
・2022年3月26日(土):天赦日+一粒万倍日+寅の日
・2022年6月10日(金):天赦日+一粒万倍日
・2022年10月22日(土):天赦日+大安
・2022年11月7日(月):天赦日+大安
どうしてもご自分でお買い物をするのは不安、、、という方は、オパスの『お買い物代行サービス』をご検討ください。皆さんにかわって、オパスが注文からお届けまでを手配いたします。
日本ではなかなか手に入らない金運アップのブランド品のお財布を手に入れて、新しい年をスタートしましょう!